助成金のお知らせ
〈地域子育て活動支援事業/i・出会い応援事業〉
令和7年度第1次募集は終了しました。
第2次募集は以下のとおり予定しています。
【募集】令和7年3月~4月中旬
【内定】令和7年6月下旬
【交付決定・事業開始】令和7年7月上旬
不登校や引きこもり・障がい児等、何らかの困難を有する子どもや若者の支援に係る事業は
「いわて保健福祉基金助成金」へご応募ください。
応募に際する変更点(令和7年度~)
①応募様式の変更
Word書式からExcel書式に変更しました。
※旧Word書式の要望書は受け付けません。
②応募方法の変更
電子申請(メール送信)の推奨
「助成金交付要望書」のデータ(Excel)を電子メールにより送信
・助成金申請専用メールアドレス ikiiki-josei@silverz.or.jp
※データはPDFに変換せず、Excelのまま送信してください。
※件名に要望する事業名(「いわて保健福祉基金」または「いわて子ども希望基金」)
を必ず入力してください。

下記必ずご確認のうえご応募ください。
・「いわて子ども希望基金助成金交付規程」
・「いわて子ども希望基金助成金交付規程の運用基準」
・「いわて子ども希望基金助成事業Q&A」 [別紙]旅費支給内訳書
〈子育てにやさしい職場環境づくり助成金〉
令和6年度の受付は終了しました。
令和7年度の申請につきましては、4月以降に詳細を掲載します。
事業についてのお問い合わせは、☏019-626-0196までお願いします。
いわて子ども希望基金(以下「基金」とします。)は、岩手県の少子化対策を一層推進することを目的として、国の地方交付税により措置した基金の運用益により助成金の交付を行っています。
助成金の種類
i・出会い応援事業
未婚男女の出会いの場創出に関する事業、未婚男女の出会いの場創出を支援する人材を養成する事業等への助成。
地域子育て活動支援事業
各種講座、フェスティバル、イベント等開催事業、子育て支援、児童等の健全育成を支援する人材を養成する事業等への助成。
子育てにやさしい職場環境づくり助成金
仕事と子育ての両立支援など男女が働きやすい職場環境づくりの一層の推進のため、新たに「一般事業主行動計画」を策定し、岩手労働局に届出を行った中小企業等への助成。
※ 上記の「詳細を見る」をクリックすると、各助成事業の助成対象者や応募方法、様式のダウンロード等詳細について紹介しているページへジャンプします。