 |
実務経験者の更新研修 |
|
※証の有効期限がおおよそ1年以上ある方は受講できません。
専門研修を受講ください。
|
 |
初めて更新研修を受ける方
(専門研修課程Ⅰと同内容と
専門研修課程Ⅱと同内容を受講) |
|
|
|
|
|
受講対象者 |
|
|
|
|
介護支援専門員証の有効期間がおおむね1年以内に満了する者であって、その有効期間内に介護支援専門員としての実務に従事している者または従事していた経験を有する者
(※1)
|
|
|
|
◆注意事項 |
|
|
|
(※1)
介護支援専門員としての実務経験とは、介護支援専門員として就労し、居宅(施設)サービス計画の作成等を行うことです。
|
|
|
|
(※2)
実務経験者として初めて介護支援専門員証の更新をする場合は、『専門研修課程Ⅰと同内容の更新研修』と『専門研修課程Ⅱと同内容の更新研修』の2つを修了することで、更新することができます。
実務経験者として介護支援専門員証の更新が継続して2回目以降の場合は、『専門研修課程Ⅱと同内容の更新研修』の1つを修了することで、更新することができます。
|
|
|
|
(※3)
介護支援専門員証の有効期間中に『専門研修課程Ⅰ』を修了している方は『専門研修課程Ⅰと同内容の更新研修』、『専門研修課程Ⅱ』を修了している方は『専門研修課程Ⅱと同内容の更新研修』を修了したとみなすことができます。
|
|
|
|
(※4)
事例検討をしますので事例(ケアプラン等)の提出が必要です。
|
|
|
|
(※5)
主任介護支援専門員更新研修を修了することで、更新研修の受講を免除されます。 |
|
|
 |
-------------------------------- |
● |
初めて更新研修を受ける方 |
|
開催日・会場(予定) |
|
●専門研修課程Ⅰと同内容
【1組】
|
|
|
研修① |
: |
平成30年5月22日~24日 |
|
|
|
研修② |
: |
平成30年6月19日~21日 |
|
|
|
研修③ |
: |
平成30年8月7日~9日 |
|
|
|
会 場 |
: |
盛岡市勤労福祉会館 |
【2組】
|
|
|
研修① |
: |
平成30年6月5日~7日 |
|
|
|
研修② |
: |
平成30年7月17日~19日 |
|
|
|
研修③ |
: |
平成30年8月28日~30日 |
|
|
|
会 場 |
: |
①②盛岡市勤労福祉会館
③岩手県産業会館(サンビル) |
●専門研修課程Ⅱと同内容
【1組】
|
|
|
研修① |
: |
平成30年10月9日~11日 |
|
|
|
研修② |
: |
平成30年11月26日~27日 |
|
|
|
会 場 |
: |
①岩手県産業会館(サンビル)
②アイーナ |
【2組】
|
|
|
研修① |
: |
平成30年10月30日~11月1日 |
|
|
|
研修② |
: |
平成30年12月10日~11日 |
|
|
|
会 場 |
: |
①岩手県産業会館(サンビル)
②アイーナ |
【3組】
|
|
|
研修① |
: |
平成30年11月20日~22日 |
|
|
|
研修② |
: |
平成31年月1月16日~17日 |
|
|
|
会 場 |
: |
①岩手県産業会館(サンビル)
②アイーナ |
|
|
|
|
受講料等 |
|
|
専門研修課程Ⅰと同内容 |
20,900円
|
専門研修課程Ⅱと同内容
|
16,900円
|
|
|
|
|
申込方法 |
|
※受付終了しました。
下記より受講申込書をダウンロードし、
受講申込締切までに当財団あて送付して下さい。
|
|
|
|
|
|
受講申込書 |
|
|
|
|
|
|
受講申込期間 |
|
※受付終了しました。
4月2日(月)~4月15日(日)(消印有効)
※持参の方は、16日(月)12:00まで可。 |
|
|
|
受講決定通知時期 |
|
|
専門研修課程と同内容 |
平成30年4月下旬発送予定
|
専門研修課程Ⅱと同内容
|
平成30年8月下旬発送予定
|
|
 |
|
事例提出について |
|
◆更新研修(専門研修課程Ⅰと同内容) |
|
⇒専門研修課程Ⅰの事例提出 |
|
|
|
◆更新研修(専門研修課程Ⅱと同内容) |
|
⇒専門研修課程Ⅱの事例提出 |
|
|
|
|
 |
お問い合わせはこちら |
|
〒020-0015 盛岡市本町通3-19-1
岩手県福祉総合相談センター3階 |
|


 |
|
 |
 |